潜在能力の持つ「現状維持」機能に逆らって、
新しい行動をやりつづけるには、
どうしたらいいのでしょうか?
夫婦円満で幸せな家庭を築くために実践することは、
何も「あっと驚くような」変わったことではありません。
ごく平凡な、誰にでもできるようなささいなことです。
でも、
そんなささいなことを、毎日毎日こつこつと
やり続けるのは簡単そうに見えて、
実は至難の業なんですね。
やり続けるには、「やる気」が続かなければなりません。
例えば、ゴルフを上達させたいと思う人が決意して、
「毎日ゴルフの練習1時間」やるという行動を始めました。
1日、2日、3日ぐらいは難なくできました。
でも、5日、10日、1ヶ月・・と時間が経つにつれ、
だんだんやる気が下がってきてしまいます。
「今日は忙しいな・・」「今日は風邪気味だし・・」などと
言い訳を探し始めます。
その時、やる気をアップさせるためには、次の2つのうち、
どちらがいいでしょうか?
① 「毎日絶対練習するぞ!」と書いた紙を壁に貼る。
② タイガーウッズの写真と自分の写真を並んで貼っておき、
一緒にプレーする場面を想像する。
1番は、根性と気合いでいく方法です。
自分にムチ打ってがんばるという感覚ですね。
それに対して、
2番はイメージングの力を利用する方法です。
自分がタイガーウッズのように上手くなるとしたら、どうですか?
ウキウキして、練習も苦じゃないですよね。
人間は、いつも
「苦痛」を避けて「快楽」を得るために
行動します。
脳が心地よい状態を作ってあげることが重要なんですね。
夫婦問題も同じです。
「愛され妻になって幸せに酔いしれている自分」を
イメージできれば、修復という目標に向かって行動し続ける
のが大変ラクになるはずです。
心に感じた内容をずっと行動し続けて、
それが習慣になったとき、あなたの未来は確実に変わります。