sk007-20141219-122106

人が幸せを感じたり、力が湧いてくるのはどんなときでしょうか?

心理学者のウィル・シュッツ博士によると、
人は「3つの自尊心」を持っているといいます。

1.自己重要感・・自分は大切にされている、必要とされている。

2.自己有能感・・自分は優れている、能力を認められている。

3.自己好感・・自分は愛されている、好かれている。

 

この3つの自尊心が満たされるとき、
人は肯定的な自己イメージをもつことができ、
自分の能力を最大限に発揮されるそうです。

この3つのなかで、どの自尊心に対する欲求が強いかは、
人によってちがいますが、

平均的に女性は自己好感に対する欲求が最も強いでしょう。
女性は夫に愛されている、と感じるときが一番幸せを感じますよね。

男性は、自己重要感、自己有能感でしょうね。
男性は奥さんに尊敬されたい、認められたい、必要とされたい欲求が
強いですよね。

反対に、これら3つの自尊心が満たされないとき、
夫婦関係に問題が生じてくるのです

テレビドラマなどで、中年の男性が寂しくお酒を飲みながら
ぼやくシーン、よくありますよね。

「娘からうざいって言われる」とか
「家にいると奥さんにけむたがられる」
「自分の居場所がない」などなど・・

家長としての存在感がうすくなり、
必要とされていないのかも・・・
尊敬されていないのかも・・・

そういう思いが心をよぎると、
男性はどんどん自己イメージが下がってきます。

そして、他の女性によってそれを満たそうとしたり、
満たされない怒りから爆発したり気難しくなったり、
仕事にのめりこんだり、趣味にのめりこんだり・・・
さまざまな問題が起こってきます。

浮気や不倫、モラハラ、DVなどの問題も、その原因をつきつめると
この三つの自尊心の欠如に行き着くかも知れません。

ご主人の様子が最近ちょっとおかしい、
夫婦仲がぎくしゃくしている・・という時は、
この3つの自尊心が満たされているかどうか、
考えてみてくださいね。

 

●初回セッションのお申し込みはこちら●

●無料メール講座のご登録はこちら●