女性は、愛されたい、気にかけられたいという欲求が強い反面、
男性は、実力を認められたい、評価されたいという欲求を強く持っています。
夫婦間でも、夫は妻から愛されたいという思いより、
「デキル」夫だと言われたいという思いが強いのです。
道に迷ったとき、誰かに尋ねればいいのに、男性はプライドゆえに
尋ねようとしないですよね。
そして、自分で何とかしようと迷った挙句、
目的地に着くのが遅れてしまった。
こんなとき、妻としては一言言いたくなります。
「だから誰かに聞こうって言ったじゃない!」
その他にも、夫が妻の意見を聞かないで頑固に推し進めた結果、
失敗することって、日常茶飯事ではないでしょうか・・
うちの夫も、今でもしょっちゅう^^;;
「だから私の言う通りにすればよかったのに・・」
といいたくなりますよね。
でも、だんな様は決して口にはしませんが、
あなたが思うよりもずっと、自分の失敗に落ち込んでいるのです。
もともと奥さんに「デキル男」と思われたい願望が強いだけに、
失敗したときは内心ものすごく恥ずかしく思ってるのですね。
充分コタエているのに、その上奥さんに責められたら、
プライドがずたずた・・
それで、逆上したり、心を閉ざしたりしてしまうのです。
だんな様がミスしたときは、見てみぬふりをして、スルーしてあげましょう。
そうすれば、だんな様は口に出さずともあなたに感謝し、
いとおしく思うはずです。