あなたは、こんな悩みがありませんか?
v パートナーとの関係をもっとよくしたい。
v 漠然とした生きづらさがあり、自分との折り合いがうまくつかないと感じる。
v 家族間のコミュニケーションがうまくいっていないと感じる。
v 子どもとどう接していいか分からない。子育てで悩んでいる。
v 家庭や職場、友人との対人関係で悩むことが多い。
v 心の勉強をしたいが、小さい子どもがいて預けるところもない。
v これから心に関連する仕事をしたいと思っている。
v カウンセラー、セラピストとして起業したいが、どうやったらいいのかよく分からない。
心の仕組みが分かるようになると・・
自分を好きになります。
- 自分のことが理解できるようになり、自分を愛せるようになり、生きる喜びを感じることができます。
- 本当の自分と出会い、自分らしい人生を生きることができます。
- 問題に直面したとき、今できることは何かを明確にし、解決にふさわしい行動を取れるようになります。
パートナーや子どもとの関係がよくなります。
- あなたが家庭のカウンセラーとして家族の心を温かく包み気持ちの触れ合う関係を築けます。
- 子どもの心を育てる言葉がけが身に付くことで、子どもがのびのび・生き生きと成長できます。
- 家庭が家族みんなの充電の場、癒しの場になります。
対人関係がとてもラクになります。
- 相手の気持ちが理解でき、今まではイライラしてしまっていた相手の言動の原因がわかるようになります。
- うまく心の境界線が引けるので、対人関係でのストレスが激減します。
- 上手な気持ちの伝え方や聴き方などコミュニケーションスキルが身に付き、心の触れ合う会話ができるようになります。
心の専門家としてのお仕事ができます。
- カウンセラーは特別な資格がなくても誠実さと情熱があればなれます。あなたが今まで悩んできたこと、苦労した経験や生きづらさも、人の気持ちに寄り添う仕事には強み(ギフト)になります。
- たくさんの人々の幸せに貢献し、幸せな家庭を作るお手伝いができます。「あなたと出会って幸せになれた!」「あなたのおかげで人生が好転した!」と感謝される、やりがいのあるお仕事です。
- パソコン一つで世界中のお客さまとつながって、子育て中でも在宅でお仕事ができ、人のお役に立ちながら収入を得て豊かになることができます。
- 人生経験がものを言う仕事なので、年齢に関係なく続けられます。
こんな方にオススメです!
- 心の仕組みを知って自分らしく幸せな生き方をしたい方。
- 夫婦関係、子どもとの関係の改善に役立てたい方。
- 家庭や職場でのコミュニケーションを円滑にしたい方。
- カウンセラー・セラピストなど、心の仕事をしたい方。
Nao’s roomの「心のプロ養成講座」は・・
◎自宅にいながら短期間で心理学全般について効率的に学べます。
◎自分自身についてじっくり向き合い、家族や周りの人との関係を見つめなおし、さらに多くの人の人生を好転させるお手伝いができるところまで、レベルアップすることができます。
◎毎回、詳しい教材を事前に送付し、講義後は録画を何度も視聴できるので、講座終了後もくり返し復習できます。
◎少人数グループ制ですのでリアルタイムで質問でき、丁寧に確実に学ぶことができ、さらに理論だけではなくさまざまなワークで体感できるようになっております。
◎のべ3100件以上のセッション経験から得たリアリティーあふれるスキルとマインドを惜しみなく伝授いたします。
◎夫婦、親子、友人、同僚など、すべての人間関係に有効な、一生もののスキルが得られます。
【内容】来談者中心療法・交流分析などの心理学全般、グループワーク、コミュニケーションスキル、カウンセリングのスキル
【費用】10万円(税込、教材・録画込み)
【場所】ご自宅(またはインターネットの使える場所)のパソコン・スマホ
【講座スケジュール】
*日時は事情により変更する場合がございます。 | |||
第1回 | 2020年4月15日(水)14時~ | 第6回 | 2020年6月24日(水)14時~ |
第2回 | 2020年4月29日(水)14時~ | 第7回 | 2020年7月8日(水)14時~ |
第3回 | 2020年5月13日(水)14時~ | 第8回 | 2020年7月22日(水)14時~ |
第4回 | 2020年5月27日(水)14時~ | 第9回 | 2020年8月5日(水)14時~ |
第5回 | 2020年6月10日(水)14時~ | 第10回 | 2020年8月19日(水)14時~ |
*Zoomという無料会議システムを使ったオンラインセミナーですので、ご自宅のパソコンやスマホから受講できます。
*事情により参加できない回も、録画と詳しい教材で自習していただけます。
*ブログの書き方、ホームページやメルマガの作成法等は、本講座には含まれません。
この講座で学べること
人の気持ちを聴くということ | 傾聴の基本的態度、実践スキルを学びます。 |
カウンセリングとは何か? | カウンセリングとは何か?カウンセリングのマインド、カウンセラーに求められる資質や態度、カウンセリングの種類など全般的な知識を身につけます。 |
インナーチャイルドセラピー | 来談者中心療法、フォーカシングと連動して心の傷を癒すインナーチャイルドへのアプローチの仕方を学びます。 |
自分に気づく心理学 | 交流分析(自我分析・人生態度)で、自分自身を客観的に分析することで自分に気づくことができます。 |
自分の人生は自分が決めている | 交流分析(脚本分析)で自分が無意識で創った人生脚本を探し出し、再決断療法で幸せな生き方に書き換えていく一連の過程を学び、他人を援助できるスキルを身につけます。 |
コミュニケーションのスキル | 交流分析(交流パターン分析・ゲーム分析)アサーションを通して、気持ちのいいコミュニケーションのスキルを身につけます。 |
心のからくり | 心の防衛反応、パーソナリティ障害、アダルトチルドレン、などの知識を身につけ、自分と他人への理解を深めます。 |
認知行動療法、論理療法 | 受け止め方のゆがみに気づく、思考・行動に直接働きかけるアプローチを学びます。 |
講座を受講された方への特典
嶋田直美のオンラインサロン「養成講座OB交流サロン」に無料でご招待!
毎月1回開催されるZOOM交流会にも無料で参加いただけます。心理学だけでなく他の学びも得ることができ、他の修了生の仲間と情報共有しながら励ましあえます。
♥お問い合わせ・お申込みはこちらから♥
これからは心の触れ合いを大切にする時代
「人間の悩みはつきつめれば、すべて対人関係の悩みだ」とアドラーは言いました。
「自分はどうしてこうなんだろう?」「この人はどうしてああなんだろう?」
心の仕組みが分かるようになれば、自分と周りの人を深く理解できるようになります。
夫婦、親子、友達、職場・・人間関係が円満になれば人生は90%成功したも同じです。
現代は物質的にはどんどん豊かになり、食べることに困ることはなくなりました。
しかし、競争社会の副産物として、いじめ、格差、ストレスなどが蔓延する現代。
心を後回しにしてきたために、今多くの人々が幸せを感じられずに生きています。
本当の幸せとは何か?
家族の意味は何か?親子、夫婦がどうすれば分かりあえるのか?
人と人とがふれあっていくにはどうすればいいのか?
これらについて明確なビジョンを示すことのできる大人があまりに少ないのが現状です。
これからは物質を中心とした文明は限界に達しつつあります。
これからの未来は、心の触れ合いを大切にする文化が始まります。
心を扱う本物の専門家が、ますます必要とされる時代です。
一緒に学び、成長し、支えあって豊かになりませんか?
講師プロフィール
講師:嶋田直美
2013年から本格的にカウンセラーとして活動を始める。
日本をはじめ世界に住む日本人の夫婦問題に立ち会う。
現在、毎月40件以上のセッションを行っている。
セッション件数、3100件以上。(2020年3月現在)
丁寧な傾聴と多角的視点、的確なアドバイスには定評がある。
♥お問い合わせ・お申込みはこちらから♥
受講者さまのご感想
Yさま(第1期生)・・・・・・・・・・・・・
教材がすごく分かりやすく、一生大切に使いたいものとなりました。
そこに毎回、直美さんの説明・ワークも混ざり、本来はとても難しいであろう心理学の勉強が、とても面白く、どんどん引き込まれていき、毎回あっという間に2時間がすぎました。毎回満足感と充実感でいっぱいでした。
直美さんが持たれている知識や体験を、教材以外にも惜しみなく話して下さったのが、とても貴重で楽しく充実した時間でした。
共有画面も見やすく分かりやすく、とてもよかったです。さらに学びたいです!
Tさま(第1期生)・・・・・・・・・・・・・
先生、大変お世話になりました。この講座を受講して本当によかったと思っています。
先生のお人柄も、ブログやメルマガで感じていた通りでした。
他の受講生のみなさんもいろんな国に住んでいる方が複数いらして、とってもインターナショナルでよかったです。刺激になりました。
Hさま(第1期生)・・・・・・・・・・・・・
最初はちょっと緊張していたのですが、心理学のおもしろさにだんだん熱中するようになりました。
子どもとのコミュニケーションで悩んでいて勉強を始めましたが、子どもだけでなく、自分自身のことをよく分かるようになりました。
直美さんの豊富な現場経験からくる知識を教えていただけたのがとてもよかったです。・・・私も悩んでいる人々に寄り添って導いていけるカウンセラーにいつかなりたいです。
Kさま(第2期生)・・・・・・・・・・・・・
内容の濃いテキストと豊富な資料で専門的な知識を学びながら、経験に基づく実例を具体的に説明して頂き、実践的で生きた講義であり非常に良かったです。
終了後も勉強会など手厚いメンテナンスも非常にありがたいことです。おかげさまで、みなさまとの交流もできとても良い雰囲気の中で多くを学ぶことができ、大変有意義な時間でした。ありがとうございました!
Yさま(第3期生)・・・・・・・・・・・・・
私は当初夫とは最悪の関係で気分はどん底。いつ離婚しようかと思う位でした。藁にも縋る思いで直美先生のブログに出会いました。
カウンセリングの色々な方法を学んでいくなかで、自分の悩みのエピソードや抱えているものを伝える場面があり、自分自身について考える機会をもたせて頂いた時、「本当につらい人生を送ってきたんだなぁ」と自分を抱きしめ号泣していまいました。
それと同時にその思いを受け止める方法や思考法などを学ぶことにより、受講の最終回にはどんなに困難に出会っても、少し上のほうで、もう1人の自分が「大丈夫!」と微笑んでいるくらいの状態にまでなりました。信じられないくらいです。
なによりも、直美先生自身の笑顔の講座を受けられるのが幸せでした。いつもはつらつとした講義を有難うございました。
Hさま(第3期生)・・・・・・・・・・・・・
10週も私に続けられるかしらと心配しながら、勇気を出して申し込みをしましたが、受講する度に心の仕組みの話に引き込まれ、毎回翌週が楽しみになっていきました。
私は家族内の人間関係や職場での人間関係にいかせていけたらいいなと思っていました。なので、自分の気持ちを振り返りコントロールしながら、相手の状態を考えられるようになりたかったのです。講座を受ける度に、自然とカウンセラーの立場とカウンセリングを受ける立場の両方の気持ちになりながら受けられました。
以前は人の心と言うのは感じるままにしかならないものと思っていました。心の成長と言うより、いかに我慢してコントロールができる人が大人であると考えていました。出来事に対しての感情は受け止め方によって変わり、それぞれ受け止め方に癖があるとわかると、自分であれば変えていけることがわかりました。そして辛い感情であれば味わうことで、その感情を手放す事ができるとわかりました。自分は辛い気持ちには味わうどころか蓋をしてばかりだったので、感情を認めずいつまでも辛かったのだと改めて思いました。
カウンセリングの基本、傾聴、ストロークなどは人間関係の基本で、とても大事なので自分を立て直す上でも土台になりました。
受け止め方の癖や禁止令など、考え方に影響する事を学べ、様々なパターンを教えてもらい、自分にも人間関係にも当てはめながら勉強出来、またこれからも応用していけると思え、また前を向いて進んでいけそうです。
嶋田さまが具体的な例を出して下さったり、仲間から具体的な体験を聞いたり、自分で話したりするとより理解が深まり納得出来ました。また仲間が同じように人間関係で悩んでいる事を聞いて、同じ悩みではないけれど励まされたり勇気がでました。仲間と学ぶ良さも体験出来ました。
まだまだ知識だけで実践には届かないものが沢山ありますが、復習しながら何か困った時に思い出せるといいなと思っています。
10週間、楽しく学ばせて頂き、ありがとうございました。
Gさま(第3期生)・・・・・・・・・・・・・
自分のためと家族のため、という想いから、自分自身がカウンセラーのような意識を持って夫と子どもたちと接していきたいと感じたことから受講いたしました。
そして、いつかは、身の回りの大切な人を助けたり、力になれることができたらいいな、という希望も持ちました。
心理学は、学生時代から関心がありました。
20代から子どもの野外教育という現場で仕事をしてきたため、子どもの心の成長や家庭環境、学校環境で受けている子どもの世界のストレス、心の問題などに直面してきたため、もっと早く、このような講座を受けられていたら子どもたちの心に寄り添えた大人でいたれたかな、、、と感じました。
そして、この講座は、様々な教育現場、指導者の立場にあるかた、そして一般家庭の親、生きにくさを抱えている人と接する方または生きにくい本人、いろんな方に役立つ内容なのではないか、と思いました。
個人的には、心の問題を自分自身がたくさん抱えて大人になり、直美さんのカウンセリングでインナーチャイルドと向き合ったり、両親への感情を吐き出したり、行動面では、自分にある禁止令を解き、会話技術のアサーション、相手の心を攻撃せず尊重していく姿勢、プラスのストロークで作る幸せな人間関係、そういった幸せに生きる行動は当たり前のようで全くできていなかった自分に驚きましたし、大人になっても、ガチガチな禁止令に縛られてもがきながら生きているのだと思い知りました。
講座を受けてから、自分も含め、周囲に生きずらい生き方をしている人間がたくさんいることに気が付くようになりました。
私も、夫とここまでこじれた夫婦関係にならなければ本気で自分に生きにくさを研究したり、大切な人たちと幸せに生きるために模索したりしなかったと思います。
現代は、さらに心の問題を抱えた人間が幅広い年齢層で増えているのではないでしょうか。
たくさんの生きる知恵と、現代に生きる人の心の問題の原因、問題の見つけ方、解決の仕方、直美さんの経験豊富なカウンセラーとしての人との向き合い方、、、
丁寧でわかりやすいテキストと共に、受講された皆様とも和やかな雰囲気での講座が受けられ、本当にたくさんの学びを得ることができました。
直美さんと、受講者の皆様との出会いに感謝いたします。
Uさま(第4期生)・・・・・・・・・・・
講義内容はとても興味深く、一回一回自分のことに当てはめ、自己分析もできました。
今まで自分で行ってきた自己分析とは異なり、より深く自分を見つめ直すことができ、講義を受けるごとに少しずつ自分への理解も深まり、自分の行動の動機が繋がり、その発見がおもしろかったです。
ただ、自分にこんなにも禁止令があってどれだけ人生を縛っていたかや、パーソナリティ障害の特徴にどれだけ自分が当てはまっているかなど、結果今気付けたことはよかったけど、知れば知るほどあまりにも難がありすぎて、これまでの人生を考え方によって少し無駄にしてしまったことが多いかもと後悔することもありました。自分に当てはまることがあまりにも多すぎて、講義を聴きながらぐさっとなることも多かったです。笑 でも、先生の講義では、誰でも今からでも変わることができると必ず解決法をきちんとわかりやすく説明して頂いたので、講義が終わるとスッキリ、希望が見えました。講義の後は毎回「あ~なるほど。だから自分はこうだったんだ、、、」とわかるのが快感でした。
例えば、以前先生のカウンセリングを一度受けた際に、どういう親だったか、怒られたエピソードなどを聞かれでも、「親は関係ないのではないか。普通に良い父と母の元に生まれ、良い家族だ」と自分の両親の非を認められなかったのか、過去の両親との苦い思い出が思い付きませんでしたが、講義を受けるにつれて、そういえば、こういうことあった!と自分の中で蓋をしてきた現実を受け止めることができました。
そして、はじめて両親の未熟さにも気付き、育った環境も子どもを産んだ年齢も違えばそういう未熟さもあるよな、と許すこともできました。
それまでは、仲良し親子という名の親離れ子離れできていない関係で何でも親に相談して、親の意見を聞くことが多かったのですが、親も未熟なところもあると気付いて初めて、親の意見は絶対ではない、これ以上親の意見に洗脳されたくないと思い、適度な距離を保てるようになりました。いたって良好な親子関係だと思っていたので、過去の親子関係に問題があったかもしれないなんて少しも疑いもしませんでしたが、講義を受けるにつれ、自分の今の考え方や価値観が親の言動に影響されていたかもしれないと自分で納得しました。
振り返ると大きな判断は大人になっても親にしてもらっていたことが多かった気がします。
適度な距離関係になってから、自分で考えて自分で自由に決めることも増え、楽しいなと実感することも増え始めています。
講義の後に、主人に、無意識のレベルで私はこういう価値観を持っていたから、こういう行動をしていたんだと思うと自己分析の結果を話すと、長年私の度重なる情緒不安定な攻撃を直で受け止めてきた主人は、「気付けたことが何よりも重要だよ!この講義を受けて本当に良かったね。」と誰よりも喜んでいました。笑
今自分自身で感じる一番の変化は、物事を自分で決められるようになったことです。
今までは、なかなか自分で決められないので誰かに決めてもらったり、長い間悩み続け、夜寝れなかったり、気分がもやもやしていることが多く、目の前のことも思いっきり楽しめなかったのですが、今は自分の心の声に耳を傾けることができ、またどんな選択をしても良いんだと思えるようになり、物事を決められるようになりました。
実際、悩みすぎてなかなか始められなかった習い事もいくつかやってみたり、行動の変化も現れ、毎日が充実しているように感じています。
ありがとうございました。
Iさま(第4期生)・・・・・・・・・・・・
あっという間の10回でした。
もともと心理学には興味がありましたが、なかなか自分から講座を受ける機会も無く、今回お声かけ頂き自宅で受講できることや、急用の際には録画したものを後から見ることが出来る、ということで、思い切って参加する事が出来ました。
受講してみて、今まで長い間、辛さや違和感を感じながらも当たり前の様に付き合ってきた自分の心の癖が、心理学を学ぶ事で客観視出来、こんな気持ちを持っているのは自分だけでは無いのだと少し安心しましたし、少しずつですが、自分の心の反応や癖を俯瞰して見れるようになった気がします。
今回、心理学を学んだ事で、自分や周りの人のネガティブな反応に出会う事があっても、それにはそうなってしまう理由があるのだと、これからは少し広い心を持てる気がします。
私は今のところカウンセラーを目指している訳ではありませんが、自分や自分の周りの人達を少しでも理解し、癒す事ができるようになりたいです。
講座内容は深く、難しい所もありましたが、先生が都度補足してくださったり、毎回質問する時間も取ってく下さったので、その都度解決できました。
また、動画で何度も見返す事も出来るのが良かったです。
また、中間でスプーン曲げをしてみる時間があったりと、最後まで興味深く楽しく受講させて頂きました。
3ヶ月間、大変勉強になりました。どうもありがとうございました。
Fさま(第5期生)・・・・・・・・・・・・
5ヶ月間、大変お世話になりました。
勇気を出して受講してよかったです!
「惜しみなく伝授いたします」の言葉通り、充実した講座でした。
知識として得ても、感覚として自分が理解できるかだけが心配だったのですが
回を重ねるごとに、日常生活で人との関係がどんどん楽になりまし
何でこの人はこうなの?という不快感が今はないです。
講座を通して自分がどっしりできた感覚です。
嶋田さんが2時間の間ずっと快活に話してくれるので、元気をもらいました!
資料・解説共にわかりやすく、実際のエピソードを紹介してくださることも
役立ちました。
ありがとうございます!!
Iさま(第5期生)・・・・・・・・・・・・
毎回こういった講座やセミナ-に参加するということが初めてで、とても緊張して自己紹介をしたのがついこの間のように感じています。
この5カ月間、心の仕組みについて勉強できたこと、とても良かったと思います。
人とかかわっていくうえで、とても貴重な財産を得たと感じています。
あの時、思い切って申し込みをして良かったと思っています。
そして、嶋田さんと知り合い、つながりを持てることをとてもうれしく感じています。
1か月に2回の勉強会が、とても楽しみであっという間の5カ月間でした。
この講座を受けることによって、なんで自分はこういう言動・行動をとってしまうんだろうと悩んでいたものに対して、こういう心の仕組みがあったのか!と理解できたり。
自分の中にある心の重たさの原因がなんなのか知ることができたり、
なかなかうまくいかなかった、人との上手なコミュニケ-ションのとり方がわかり、なぜうまくいかなかったのかも理解できたり。
心の仕組みがわかることによって、自分と向き合うことができるようになったり、自分や相手を理解できるようになったと感じています。
まだまだ心理学をかじったばかりで、なかなか理解できていないところもありますが、送って頂いた資料や録画の動画を使ってこれからも復習をして、しっかり身につけていきたいと思います。
嶋田さんのこの講座のもう一つの魅力は、講座終了後のOB会に参加できることでした。
これからも、OB会に参加させていただきながら、色んな勉強をさせてもらいたいと思います。
ありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いいたします。
Nさま(第5期生)・・・・・・・・・・・・
資料のファイルの分厚さに驚きながらもあっという間の5カ月間でした。
その間も大なり小なり仕事や家庭やいろんな人との関わりやコミュニケーションでやり取りがありました。
それは生きている限りずっと続くのだと改めて思いました。それなのにその正しい知識と実践はあまりにも学ぶ機会がなかったと思います。
先生の講座はとてもわかりやすく、中高生の子供の学校の学習カリキュラムに入れて欲しいくらい。
生きづらさを感じている子供もとても多いと思う。進学や就職、結婚など人生での大きな選択をする前に学べるといいなと切実に思うのです。私の子供もまだ未成年ですが、親から子へカウンセリングは難しいと思う。カウンセリングを
受けて心のクセに気づいて欲しい。そして自分の人生を謳歌して欲しいな思います。
外で子供達、親子を見るとおばあちゃんの心境になって、子育て大変だろうけど、どうか子供をありのままに受け止めてあげてね!)と祈るような気持ちが湧いてしまうようになりました。
相手の言葉と行動にのみ捉われる事なく、そのことの根底には何がある?と自然と関心が向けられるようになりました。
そして惜しみなく、自分にも他人にもストロークを与えることの何と気持ちいいこと!(プラスのです)
この5ヶ月で自分の心の器が丈夫で大きくなったように思います。これからの自分が楽しみです。嶋田直美先生に出会えた事は幸運です。
講座の中で、何人かの有名な先生や学者さんも教えていただいたのでその方を調べたり本も読めたので世界がどんどん広がります。
Tさま(第5期生)・・・・・・・・・・・・
あっという間に終わってしまいました。ありがとうございました。
先生のカウンセリングも受けたことがなかったのですが、ブログをずっと読んでいたので、ずっとずっと気になっていた先生のお話を聞ける機会だと思い 思い切って参加してみました。
皆さんは カウンセリングを受けておられて、きっとある程度日数も立っていらっしゃるようでしたので、ちょっと申し訳ないような気もちもありましたが、楽しく参加できました。
また、動画で見せていただくこともできたので細切れの時間しか取れないときも、少しづつみることができて良かったと思います。
家から参加できるのに、本格的な内容でした。
先生の雰囲気も楽しく、とてもアットホームな感じで受けることができました。
自分自身や家族のことに当てはめてみることができ、俯瞰できる目線の指標になると思いました。
Sさま(第5期生)・・・・・・・・・・・・
今回心理学養成講座を受けて、わたしは長年自分がなぜこんなに生きづらさを抱えていたのかがはっきりわかりました。
なおみさんの話し方や進め方もわかりやすいし頭の中にスーッと入ってくるので聞き入っ
説明の仕方が本当にわかりやすいのでなおみさんの
オンラインでどのようにやるんだろう?とはじめはドキドキしていたけど、自宅にいながら講座を勉強できるシステムがすごくよかったです。
わたしも使命に向かって進んでいくぞ!という意欲をなおみさんからいただきました。
どのようにやっていくかも親身になって聞いてくださって、すごく素敵な師匠と出逢えてよかったなと思いま
心の悩みや生きづらさを抱えている方は、なおみさんの講座を受けて勉強するとなぜ?生きづらさを抱えていたのか気付く事ができます。本当にオススメ
これから自分を信じて進んでいきたいと思います。誰かになるのではなくわたしらしさで歩んでいきたいと
半年間本当にありがとうご